2013年12月23日 / 最終更新日時 : 2013年12月23日 akashiyakai お知らせ 「北海道社会福祉士会道南地区支部」主催の学習会のお知らせ 【さまざまな辛さを抱え、社会的に不利な立場におかれている 子ども・若者の支援を考える】 □日 時:2014年1月17日(金)19時~21時 □会 場:サン・リフレ函館(函館市大森町2-14) □参加費:無料、事前申し込み […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 akashiyakai 講演会 北星余市高校教育相談会特別講演会のお知らせ 【その子に合った、それぞれの学び~体験による想いを語る】 □と き:2013年11月30日(土)13時~16時30分 □ところ:サン・リフレ函館(函館市大森町2-4) □参加費:無料 □講 師: 高石勇光さん 元道内大手 […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2013年11月24日 akashiyakai お知らせ 12月の不登校・ひきこもり関連行事のお知らせ ◆函館圏フリースクール「すまいる」 小中高校生年代の不登校の子どもの居場所 ・日時、場所:毎週月~木、10時~15時、函館市大手町9-13 ・「高卒資格」取得に向けた学習支援の「フリースクールコース」も開設しています。 […]
2013年11月10日 / 最終更新日時 : 2013年11月10日 akashiyakai お知らせ 【函館アカシヤ会 第5回「多様な学び勉強会」のご案内】 日時 : 11月23日(土)13:30~15:30 場所 : 函館市総合福祉センター「あいよる21」3階第2会議室 テーマ1 「学校がかかえる課題・2回目」 話題提供者:後藤健一さん(公立学校教員) アカシヤ会が誕生 […]
2013年11月1日 / 最終更新日時 : 2013年11月1日 akashiyakai 会報 「アカシヤ会」会報 2013年11月発行 第236号 函館・登校拒否と教育を考える親の会「アカシヤ会」が、定期的に発送しているニュースレターを掲載いたします。 9月15日の例会は15名が参加で、2名が初参加で2グループに分かれて、お子さんが不登校真っ最中の方の悩みを中心に […]
2013年10月28日 / 最終更新日時 : 2013年10月28日 akashiyakai お知らせ 【11月の不登校・ひきこもり関連定例行事のご案内】(転載歓迎) ◆函館圏フリースクール「すまいる」 小中高校生年代の不登校の子どもの居場所 ・日時、場所:毎週月~木、10時~15時、函館市大手町9-13 ・「高卒資格」取得に向けた学習支援の「フリースクールコース」も開設しています […]
2013年9月23日 / 最終更新日時 : 2013年9月23日 akashiyakai 会報 「アカシヤ会」会報 2013年9月発行 第235号 函館・登校拒否と教育を考える親の会「アカシヤ会」が、定期的に発送しているニュースレターを掲載いたします。 7月21日の例会は16名の参加で、初参加や久しぶりの参加の方も多く、現在進行形の悩みを中心に語り合いました。8月 […]
2013年9月23日 / 最終更新日時 : 2013年9月23日 akashiyakai 会報 「アカシヤ会」会報 2013年7月発行 第234号 函館・登校拒否と教育を考える親の会「アカシヤ会」が、定期的に発送しているニュースレターを掲載いたします。 5月17日の例会は11名の参加で、かつて不登校を経験したという40歳代の方が初参加され、ご自身の体験も語ってくだ […]
2013年9月23日 / 最終更新日時 : 2013年9月23日 akashiyakai 会報 「アカシヤ会」会報 2013年5月発行 第233号 函館・登校拒否と教育を考える親の会「アカシヤ会」が、定期的に発送しているニュースレターを掲載いたします。 3月17日の例会は14名の参加で、時節柄、やはり進路をめぐる問題が大きなテーマとなり、「高校進学を決めたが、その […]
2013年9月23日 / 最終更新日時 : 2013年9月23日 akashiyakai 会報 「アカシヤ会」会報 2013年3月発行 第232号 函館・登校拒否と教育を考える親の会「アカシヤ会」が、定期的に発送しているニュースレターを掲載いたします。 アカシヤ会20周年の初例会は1月20日に17名の参加で開催、盛況のスタートとなりました。今回は会員の安藤とし […]