不登校・ひきこもり関連のイベントのお知らせ
【七飯社会福祉協議講演会は予約不要で、当日の直接参加できます】
日時・会場:2025年2月4日(火)10時30分~12時、七飯町文化センタースターホール、定員80名、無料
テーマ:『不登校の理解と支援のあり方について~親と爺さんとソーシャルワーカーの立場から』
講師:野村俊幸(社会福祉士・精神保健福祉士)
連絡先:0138-65ー2067
⇒チラシはこちらをクリックしてダウンロードしてください
【しょうがい児(者)の進路保障を考える会講演会】
日時・会場:2025年2月8日(土)10時~11時30分、函館市中央図書館大研修室、参加費無料、締切1月24日(金)、定員50名。
テーマ:『不登校・ひきこもりの理解と支援~親とソーシャルワーカーの立場から』
講師:野村俊幸(社会福祉士・精神保健福祉士)
連絡先:担当・布施先生(090-6699-0980 メール yg-hd711@outlook.jp )
⇒チラシはこちらをクリックしてダウンロードしてください
【不登校経験者の若者トーク会 Rink・UP】
日時・会場:2025年3月1日(土)13時~15時 函館市総合福祉センターあいよる1階
対象:高校生~25歳らいまで 不登校経験者、学校に行ってるけどつらい人など、参加費無料
主催・連絡先:不登校・発達障害を考える保護社会函館アカシヤ 土谷メール 2ykr14@gmail.com
⇒チラシはこちらをクリックしてダウンロードしてください