「登校拒否を考える全国ネットワーク」オンライン講座の見逃し配信についてのお知らせ

函館アカシヤ会代表の野村です。

「登校拒否を考える全国ネットワーク」オンライン講座の見逃し配信について、お知らせいたします。

 

お申し込みは下記のリンクからできます。

https://peatix.com/event/3180619

 

peatixが難しい方は、郵便振込の申し込みもできますので、下記の全国ネット事務局のメールにご連絡ください。

info@futoko-net.org

 

第3回は私と次女が担当し、次女が自分の不登校体験と、現在小5と小3の子どもたちのホームスクーリングについて語っています。

 

当日使用した私のパワポの概要は下記のとおりですが、詳しくは下記のURLでご覧いただけます。

 

このような内容での講演会や懇談会をご希望の場合は無料でお引き受けしますので、お気軽にお申し付けください。

パワポ資料その1

 

次女のパワポはこちらです。

パワポ資料その2

パワポ資料その3

 

また、次女が講演の概要を右記のnoteブログで発表しています。

https://note.com/yui_homeschool/n/n67fee62ab613

 

■費用■

1つの回につき1000円

※当日開催した講座そのものをお申込の方は再申込み不要です。お送りしている見逃し配信URLが有効です。

 

■お申込期限■

5月9日(月)正午

 

■視聴期限■

5月末日

 

【第3回:「子と孫に学ぶ不登校~福祉援助論を手がかりに」(2月27日実施)】

自己紹介と基本的スタンス

わが家の不登校体験~長女の場合、次女の場合、そこから学んだこと

ひきこもりの基本的理解について

ソーシャルワークによる関わりの大切さ~不登校・ひきこもりの家族が越える5つの関門

・ひきこもりをどのように理解し関わるか

・不登校・ひきこもりについてご家族に留意いただきたいこと

・「学校復帰」優先の方針が変わりました~不登校の現状と文科省調査の問題点

教育機会確保法の意義、文科省通知「不登校児童生徒への支援の在り方について」のポイント

・函館地域の「社会参加に辛さを抱える方々と家族会・自助会・相談会

・ことわざや言い伝えに学ぶ、まとめ「♬終着駅は始発駅♬」(北島三郎)

 

【第1回:「登校の子どものための高校進学講座」高和正純さん・加嶋文哉さん(21/10/31実施)】

不登校からの進学先はあるのか?

高校を卒業するとはどういうことなの?

そのためにはどんな道があるの?

通信制高校とサポート校って何?等など、

親が知識や情報を得るだけで心にゆとりができます。

また、「高校には行かない」という子どもの言葉をどう理解して、親としてどう向きあえば良いのでしょうか。

我が子の答えを見つけてみませんか。

 

【第2回:「発達障害の捉え方」中林和子さん(21/12/26実施)】

一人ひとりには「個性」があり、それは皆違います。子どもを守ることを受け止める中で、その子にとって安心・安全な環境があれば、どの子にとっても安心安全な場になると思っています。フリースクールや地域で多様な子どもたちと関わってきた経験から学んだことをお話しします。

「発達障害」を一緒に考えていきましょう。